カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 
HOME > 臨床医学/内科系

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

81件~90件 (全631件)  9/64ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 6 7 8 9 10 次へ  次の5ページへ  最後へ

HbA1cの読み方 数理糖尿病学のすすめ

HbA1cの読み方 数理糖尿病学のすすめ

2,750円(税込)
HbA1cに関する問題を数学的に分析した「数理糖尿病学」。
糖尿病に関する課題を数理糖尿病学で解くとどうなるか、解説します。
糖尿病患者の血糖コントロール状態を表す最も重要な指標はHbA1cであり、グリコアルブミンが第2の指標となっていますが、それらが血糖とどのような関係にあるか把握できていますか? 統計学的な方法ではなく、生理学的病態を数学的に解析する田原氏独自の手法で改めて糖尿病診療のあり方を考えていきます。 9784296206803
腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる! 改訂2版

腎生理がわかれば、水・電解質異常がわかる! 改訂2版

3,960円(税込)
腎臓の進化を学んで、水・電解質に強くなる!
水・電解質を理解する秘訣は,やっぱり腎臓の進化を学ぶこと.そして,最新のエビデンスもしっかり学ぶことでした.
腎臓に詳しい猫と一緒に腎臓の進化と腎生理について学ぶことのできる「きどにゃん」シリーズ,その最初の1冊が,初版の刊行から6年以上を経てついに改訂!
知的好奇心を刺激する面白さはそのままに,初版の刊行以降に蓄積された数多のエビデンスをたっぷりと盛り込んでアップデートしました.最初からじっくりと読みこんで,腎臓の進化に思いを馳せるもよし.臨床での相棒としながら,興味のある部分から読んでみるもよし.あなたなりの形で,きどにゃんとの旅を楽しんでください.研修医や若手医師はもちろん,腎臓についてもっと詳しく知りたいすべての人におすすめの一冊です.
また,2021年発行の「きどにゃんとゆく!酸塩基平衡を学ぶ旅 腎生理がわかれば、酸塩基平衡もわかる!」と合わせて読むと,さらに理解が深まります. 9784525259020
日本リウマチ学会 若年性特発性関節炎診療ガイドライン2024-25年版

日本リウマチ学会 若年性特発性関節炎診療ガイドライン2024-25年版

5,720円(税込)
本邦初となる全身型・関節型を網羅した若年性特発性関節炎診療ガイドラインであり、「若年性特発性関節炎初期診療の手引き2015」発行から9年ぶりに大改訂された。国内外の文献・ガイドラインを基に23のクリニカルクエスチョン(CQ)を作成し、 GRADE法に基づくシステマティックレビューを実施。推奨グレード、エビデンスレベルを決定するとともに、パネルメンバーの賛成度、同意度も掲載した。エキスパートの執筆陣がわかりやすく解説しており、初学者から専門家までこの1冊で診療のいまが分かる必携の1冊! 9784779228537
公認心理師の基本を学ぶテキスト5 心理学統計法 データを読み解き、正しい理解につなげるために

公認心理師の基本を学ぶテキスト5 心理学統計法 データを読み解き、正しい理解につなげるために

2,420円(税込)
公認心理師カリキュラムにおける必修科目「心理学統計法」では、「心理学で用いられる統計手法」「統計に関する基礎的な知識」を学ぶこととされている。本書ではこのカリキュラムに対応して、まず心理統計に関する基本的知識について解説し、その後心理学で用いられる統計手法と多変量解析を紹介する。先行研究を正しく読み解き、心理学をより深く理解できるようになることを目指す。 9784623087075
メディカルスタッフのための精神医学 第2版

メディカルスタッフのための精神医学 第2版

3,520円(税込)
メディカルスタッフのための精神医学の必携書。最新の法改正・各国試の動向に完全対応

直近の精神保健福祉法改正に対応!看護師・保健師・理学療法士・作業療法士 最新の各国家試験に対応!ICD-11(国際疾病分類第11版)準拠!2021年の初版刊行以来,医療系学生に好評のテキストが,最新の法改正・各国試の動向に完全対応してリニューアル.初版の使いやすさはそのままに,最新の国家試験出題基準や新薬の追加,法律の改訂を含む近年の進歩を踏まえて全体的に見直しをはかった.メディカルスタッフ・医療系学生の日々の学習や臨床に直結した”本当に知っておくべき”精神医学の実践的な知識を網羅した頼れる1冊. 9784498076990
開業医のための生活習慣病患者の療養計画書&指導シート

開業医のための生活習慣病患者の療養計画書&指導シート

3,740円(税込)
療養計画書のラクラク策定で算定数UP!
令和6年度診療報酬改定で新設された「生活習慣病管理料(Ⅱ)」の算定時には、療養策定書を策定して患者の同意を得る必要がある。本書には、療養計画の策定から患者同意までをカバーできる患者説明シートを収載。ダウンロードして日々の診療に活用できる。 9784840487559
今日の治療指針2025 ポケット判

今日の治療指針2025 ポケット判

17,600円(税込)
最新。安心。治療指針。
すべての疾患項目を完全新規アップデート
全項目が新規書き下ろしです。
つまり、エビデンスやガイドライン、治療の動向など、疾患の最新情報がわかります。
安心
エビデンスに基づく確かな情報
最新のガイドラインなどに基づくEBMをベースに、臨床知もプラス。
主な治療には、新たに「推奨・エビデンスレベル」を併記しました。
治療指針
処方例/治療のポイント/病態と診断/疾患の最新動向など、すぐ役立つ情報が満載
治療指針の目玉は「処方例」の詳しさ。
病態や重症度別に さまざまな処方を紹介しており、薬の使い分けのポイントも充実。
さらに、「服薬指導・薬剤情報」のコラムも掲載。
また、診療に欠かせない「患者説明のポイント」や「帰してはいけない患者」などの情報も豊富です。 9784260057189
今日の治療指針2025 デスク判

今日の治療指針2025 デスク判

24,200円(税込)
最新。安心。治療指針。
すべての疾患項目を完全新規アップデート
全項目が新規書き下ろしです。
つまり、エビデンスやガイドライン、治療の動向など、疾患の最新情報がわかります。
安心
エビデンスに基づく確かな情報
最新のガイドラインなどに基づくEBMをベースに、臨床知もプラス。
主な治療には、新たに「推奨・エビデンスレベル」を併記しました。
治療指針
処方例/治療のポイント/病態と診断/疾患の最新動向など、すぐ役立つ情報が満載
治療指針の目玉は「処方例」の詳しさ。
病態や重症度別に さまざまな処方を紹介しており、薬の使い分けのポイントも充実。
さらに、「服薬指導・薬剤情報」のコラムも掲載。
また、診療に欠かせない「患者説明のポイント」や「帰してはいけない患者」などの情報も豊富です。 9784260057172
消化器がん薬物療法  副作用マネジメント プロのコツ 第3版

消化器がん薬物療法  副作用マネジメント プロのコツ 第3版

5,280円(税込)
今,何をすればいいのか一目瞭然。 超!実用的なプロのコツ,ついにアップーデート
お待たせしました、第3版!
標準治療をできるだけ長く・患者負担なく継続するための『プロのコツ』を解説した好評シリーズの最新版。
5年ぶりの全面改訂で, 最新のレジメン・ガイドラインに対応。より使いやすく, よりわかりやすく! 9784758322454
糖尿病療養指導のための力試し300題 2025-2026年版

糖尿病療養指導のための力試し300題 2025-2026年版

3,960円(税込)
糖尿病療養指導における知識の整理,認定試験対策に必須の1冊,待望のアップデート! Web問題集付き
「日本糖尿病療養指導士認定試験」をはじめ,各地域で実施されている糖尿病療養指導士試験の対策として,また勉強会や講習会の復習にも活用できる実力試し問題集。前版『2023-2024年版 糖尿病療養指導のための力試し300題』の内容を引き継ぎつつ,2023年および2024年の認定試験の出題傾向を調査し,約30問の復元問題を追加収録している。問題は復元度に応じてA,B,Cの三段階で評価し,効率的な学習をサポート。さらに,スマホやタブレットでも利用できるWeb問題集を提供し,移動中でも実力診断が可能である。試験の対策に最適な一冊。 9784758322416

81件~90件 (全631件)  9/64ページ
最初へ  前の5ページへ  前へ 6 7 8 9 10 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ