株式会社 奈良栗田書店
日本医書出版協会認定医学書専門店・日本医書専門店連合会加盟店
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
商品一覧
商品検索
臨床医学/内科系
臨床医学/外科系
基礎医学
看護学
辞書・大系
医療技術
国家試験
一般書
薬学
栄養
その他
カレンダー
今日
定休日
冬季休暇
平日 AM10:00~PM6:00
土・日・祝祭日 休業
その他のご案内
都道府県別送料一覧表
当社へのアクセス
出版社のHP
医学書院
医歯薬出版
インターメディカ
化学同人
学研メディカル
金原出版
協同医書出版社
杏林図書
金芳堂
弘文堂
克誠堂
金剛出版
篠原出版新社
じほう
秀潤社
照林社
新興医学社
診断と治療社
すぴか書房
星和書店
総合医学社
中外医学社
東京医学社
永井書店
中山書店
南江堂
南山堂
日本医学出版
日本医事新報社
日本看護協会出版会
日本放射線技師会出版会
ヌーヴェルヒロカワ
文光堂
へるす出版
ミネルヴァ書房
三輪書店
メジカルビュー社
メディカ出版
MEDSi
メディカルレビュー社
メディックメディア
羊土社
HOME
> 薬学
商品一覧
並び順:
標準
レビューの多い順
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
説明付き /
写真のみ
1件~10件 (全113件) 1/12ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
Crosslink 薬学テキスト 薬物動態学
5,500円(税込)
国家試験合格を最終目標とするだけでなく,臨床実習やその先の臨床の場でも活用できる学習の強い味方!
薬学生のために講義,実習,臨床をリンクさせて学べる新しいスタイルの教科書シリーズが登場!
薬物の吸収,分布,代謝,排泄などの基礎的な内容から薬物動態の変動要因,薬物速度論,薬物投与設計など実践に役立つ内容まで解説。
各見出しごとに「POINT」を設けて重要事項をまとめ,どこに重点を置いて学習すべきか,一目でわかる。また「基礎へのフィードバック」「専門分野へのリンク」「臨床に役立つアドバイス」「学習の要点」などの囲み記事を設け,知識の漏れを防ぐとともに,さまざまな角度からの解説を盛り込んでいる。
国家試験合格を最終目標とするだけでなく,臨床実習やその先の臨床の場でも活用できる学習の強い味方! 9784758322232
第7版 衛生薬学 健康と環境
7,480円(税込)
多くの大学で採用されている定評のある教科書の改訂
健康の維持・増進に予防はもっとも効果的で、“疾病予防”の重要性はますます増している。感染症や食中毒をはじめ生活に密着した様々な疾病の原因究明や化学物質の健康影響とその作用機序の解析、環境衛生の専門知識を通じて貢献する「衛生薬学」が果たす役割は大きい。本書は薬剤師国家試験の出題基準に対応し、令和4年度版のコアカリキュラムを考慮して、医療の担い手としての薬剤師を目指す薬学生が身につけておくべき衛生薬学に関する基本的事項をすべて網羅。 9784621310519
一問一答で確認! 読んで覚える抗菌薬ベーシック
3,740円(税込)
●抗菌薬の適正使用のための入門書!
医療現場の第一線で活躍する執筆陣による抗菌薬の適正使用のための入門書。全15章で構成され、抗菌薬に関する知識の習得と抗微生物薬全般の使用法を学べます。初心者だけでなく中堅の方の知識のブラッシュアップにも最適です。最後に赤シートを使った各章ごとの「一問一答」で理解度を確認しましょう。 9784840756440
FLASH薬理学 改訂版
3,740円(税込)
薬理学の要点をクリアカットにまとめた,詳しすぎず易しすぎないちょうどよいテキスト.通読も拾い読みもしやすく,学習スタイルに合わせて学べる.医学生や看護・医療系学生が概要を効果的につかむのに最適な1冊! 9784758121750
病棟でよく使われる「くすり」ポケット事典 第2版
1,760円(税込)
ロング・ベストセラー「くすりポケット事典」の第2版。2018年6月初版から6年ぶりの改訂。
コンパクト・手頃な大きさで、いつでもどこでもポケットから取り出してすぐその場でチェックできます。
病棟でよく出合う440薬を厳選し、ナースに馴染み深い「商品名」で引くことができます。
「薬」を知るために、おさえておきたいポイントである剤型、用法・用量、(重大な)副作用、最高血中濃度、半減期に絞って収載しています。 9784796526227
誰でもできる はじめての細胞培養
5,280円(税込)
「バイオ系のバックグラウンドはないけれど、細胞培養をやってみたい!」「経験はないけれど、細胞培養の基本を学びたい!」
本書は、このようなニーズに応えられるように、細胞培養の基礎知識、具体的な実験手順、培養細胞の特性や注意点など、培養細胞を使って実験を始めるにあたり必要となる情報をまとめています。細胞浮遊液の段階希釈による細胞数調整や、培養スケジュールをカレンダーに合わせる方法など、さまざまなコツ、テクニックを含めて解説した『細胞培養の世界への扉を開く』1冊です。 9784840756396
病棟・ICU・ERで使える クリティカルケア薬 Essence & Practice Update for 2025-27
11,000円(税込)
“本物” を求める医療者に贈る珠玉の1冊!
臨床のリアルに徹底的にこだわった好評書が待望の改訂。添付文書やIFにとどまらないエビデンスの充実度は残しつつ、最新の知見を盛り込み、臨床で本当に必要な情報が得られる現場オリエンテッドな内容となっています。I~V章では、病態や医療機器使用に応じた薬の使い方や、気を付けるべき相互作用、副作用など、クリティカルケアでの薬物療法で押さえておくべきポイントを解説。VI章は、初版での収載薬剤を見直し「心不全治療薬」「消化器用薬」「甲状腺用薬」の項を新設したほか、同効薬比較表を追加するなど、前版よりもさらに実践的にブラッシュアップしました。患者の命を救うため日々闘っている全医療従事者の期待に必ず応える1冊です。 9784840756372
必携実務ノート 2025年度改訂版
2,530円(税込)
本書は、医療人として最初の1歩を歩み出す薬学生に求められる基本的な事項に始まり、医療保障制度、生理学に基づくバイタルやフィジカルアセスメント、栄養・輸液、術前スケジュール、ワクチン接種、介護や在宅の現場で役立つ生理機能評価方法、1次救命処置、中毒医療、さらには医療現場で繁用される略号や医療現場でスタッフが日常会話に使用する言葉の意味とその解説まで記載しています。 9784910243399
薬学生のための 病院・薬局実務実習テキスト 2025年版
4,730円(税込)
●全国の薬学生・指導薬剤師に長年、支持され続ける実習書
●現場に即した内容で、学生・指導者の双方が活用できる
初版から26年にわたり、近畿地区を中心に全国の薬学生および病院・薬局の実習担当薬剤師に利用されている実習テキストです。2019年版より改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに対応しました。第1章、2章、4章、5章では、到達目標(SBOs)、使用教材、学習事例のほか、実務実習中における重要な項目についてまとめています。第3章(薬物療法の実践)では、薬物治療への関わりを一連の流れとして捉えるために、薬局・病院別に代表的な8疾患の症例に沿って、患者情報の把握から処方設計と提案、薬物治療における効果と副作用の評価までの重要なポイントを解説しています。また、症例ごとに設定された課題は知識の整理・定着に役立ちます(解答例はダウンロード形式)。今版では、図表、医薬品、症例のアップデートを中心に、最新の情報となるよう見直しを行いました。薬学生・指導者の両者が活用しやすい現場に即した実習書として、さらに充実した内容となっています。 9784840756266
薬学生・薬剤師のためのユニバーサルデザイン入門 これから出る本 共生社会の実現に向けて
2,860円(税込)
「共生社会の実現」が提唱される現代では,薬剤師や薬局にもユニバーサルデザイン(UD)の取組が求められている.本書では,UD誕生の背景から日本における発展,さまざまな障害のある人の基本的知識とサポート方法,さらに服薬場面や薬局での困り事に対するハード面,ソフト面での支援を解説.UDにかかわる具体的な事例,周辺情報,最新の商品紹介も盛り込んだ. 9784759823905
1件~10件 (全113件) 1/12ページ
1
2
3
4
5
次へ
次の5ページへ
最後へ
page top