カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 
HOME > 商品一覧

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全2700件)  1/270ページ
1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

日本リウマチ学会 若年性特発性関節炎診療ガイドライン2024-25年版

日本リウマチ学会 若年性特発性関節炎診療ガイドライン2024-25年版

5,720円(税込)
本邦初となる全身型・関節型を網羅した若年性特発性関節炎診療ガイドラインであり、「若年性特発性関節炎初期診療の手引き2015」発行から9年ぶりに大改訂された。国内外の文献・ガイドラインを基に23のクリニカルクエスチョン(CQ)を作成し、 GRADE法に基づくシステマティックレビューを実施。推奨グレード、エビデンスレベルを決定するとともに、パネルメンバーの賛成度、同意度も掲載した。エキスパートの執筆陣がわかりやすく解説しており、初学者から専門家までこの1冊で診療のいまが分かる必携の1冊! 9784779228537
外科レジデントのための上部消化管のベーシック手術

外科レジデントのための上部消化管のベーシック手術

6,820円(税込)
「外科レジデントのためのベーシック手術」シリーズ第4弾!
若手医師にとって最高の上部消化管のベーシック手術スキル本ができました。
外科レジデントにマスターしてほしい食道・胃の発生と外科解剖,がんの手術における郭清や再建のポイント,良性疾患に対する手術のコツがコンパクトにまとまっています。
現在最前線で活躍する先輩医師の解説と手技動画で学べば,手術の理解が格段にアップすること間違いなし! 9784784913602
ポケット英和医学用語・略語辞典 改訂27版

ポケット英和医学用語・略語辞典 改訂27版

1,320円(税込)
医療スタッフ必携! カルテ・検査依頼書・報告書を読むために
医療現場から生まれたポケットサイズの辞典.
カルテ・検査依頼書・報告書など日常業務で頻用される用語(英和編 約5,800語,略語編 約3,500語)を収載.付録の図表も充実. 9784525012472
薬学生・薬剤師のためのユニバーサルデザイン入門  これから出る本 共生社会の実現に向けて

薬学生・薬剤師のためのユニバーサルデザイン入門 これから出る本 共生社会の実現に向けて

2,860円(税込)
「共生社会の実現」が提唱される現代では,薬剤師や薬局にもユニバーサルデザイン(UD)の取組が求められている.本書では,UD誕生の背景から日本における発展,さまざまな障害のある人の基本的知識とサポート方法,さらに服薬場面や薬局での困り事に対するハード面,ソフト面での支援を解説.UDにかかわる具体的な事例,周辺情報,最新の商品紹介も盛り込んだ. 9784759823905
公認心理師の基本を学ぶテキスト5 心理学統計法 データを読み解き、正しい理解につなげるために

公認心理師の基本を学ぶテキスト5 心理学統計法 データを読み解き、正しい理解につなげるために

2,420円(税込)
公認心理師カリキュラムにおける必修科目「心理学統計法」では、「心理学で用いられる統計手法」「統計に関する基礎的な知識」を学ぶこととされている。本書ではこのカリキュラムに対応して、まず心理統計に関する基本的知識について解説し、その後心理学で用いられる統計手法と多変量解析を紹介する。先行研究を正しく読み解き、心理学をより深く理解できるようになることを目指す。 9784623087075
メディカルスタッフのための精神医学 第2版

メディカルスタッフのための精神医学 第2版

3,520円(税込)
メディカルスタッフのための精神医学の必携書。最新の法改正・各国試の動向に完全対応

直近の精神保健福祉法改正に対応!看護師・保健師・理学療法士・作業療法士 最新の各国家試験に対応!ICD-11(国際疾病分類第11版)準拠!2021年の初版刊行以来,医療系学生に好評のテキストが,最新の法改正・各国試の動向に完全対応してリニューアル.初版の使いやすさはそのままに,最新の国家試験出題基準や新薬の追加,法律の改訂を含む近年の進歩を踏まえて全体的に見直しをはかった.メディカルスタッフ・医療系学生の日々の学習や臨床に直結した”本当に知っておくべき”精神医学の実践的な知識を網羅した頼れる1冊. 9784498076990
食品の組織構造とおいしさ

食品の組織構造とおいしさ

9,680円(税込)
「おいしい食品は美しい構造をもつ」,食品組織学分野の研究者が思っているこ とである。このことは構造がおいしさに深く関連していることを示している。食品のおいしさには、物理的特性や成分、組織構 造などが関与している。表面構造や内部構 造が異なれば、テクスチャーは異なり、それには成分も関与している。また、成分の違いは、組織化学的検出やX線分析などで構造での存在をとらえることができる。 従って、構造を解析することは食品のおいしさを視覚的にとらえ、効果的に理解することが出来る。 難しかった顕微鏡観察の技術はかなり簡便化されてきた。特に卓上型走査電子顕微鏡(SEM)の開発は、誰でも短時間に容易に顕微鏡像をとらえることを可能にした。しかし、そのことが顕微鏡観察技術の 向上を妨げ、何を見ているのかがよくわからない状況をうみだし、顕微鏡像の誤った 解釈も散見される。一方で食品の構造観察の機器として、X線CTや共焦点レーザー顕微鏡、ラマン顕微鏡等を使用した食品のミクロな構造が発表され、顕微鏡技術は急激に進化している。 こうしたことを踏えて本書では、従来の食材の他に新たな食材も加え、構造観察の情報をおいしさとの関連より取り扱うことにした。本書が大学における家政学や農学 部の研究者・学生、食品企業における研究開発の技術者にとって、構造からのおいし さへのアプローチの道標となることを 期待したい。(「発刊にあたって」より一部 抜粋) 9784782104866
改訂版 入門確率過程

改訂版 入門確率過程

3,520円(税込)
「確率過程」の麓から頂上まで
マルチンゲールや伊藤の定理はもちろん、新時代に向けて、確率微分方程式やファインマンーカッツの公式等も取り入れ、かつ、理論に充実に。 9784489024313
データから戦略を導く理論と実践入門 統計分析の基礎から機械学習、生成AIまで

データから戦略を導く理論と実践入門 統計分析の基礎から機械学習、生成AIまで

3,300円(税込)
◎データ活用のエキスパート達が現場のノウハウを公開
データサイエンスの最新知見や実務内容を,統計分析の基礎から始めて機械学習や生成AIまで紹介。最前線のエキスパート(イオン、DeNA、CCCMK、メルカリ、公的研究機関)達が分担執筆。リアリティのある例題で,データを価値化して,実務に導入(データサイエンス・マーケティング戦略を決める)ができるようになる。主な内容はCNNと生成モデル、スパースモデリング、マハラノビスの汎距離・生成AI・KU法クラスター分析・アップリフトモデル・KL情報量・射影子。 9784489024375
開業医のための生活習慣病患者の療養計画書&指導シート

開業医のための生活習慣病患者の療養計画書&指導シート

3,740円(税込)
療養計画書のラクラク策定で算定数UP!
令和6年度診療報酬改定で新設された「生活習慣病管理料(Ⅱ)」の算定時には、療養策定書を策定して患者の同意を得る必要がある。本書には、療養計画の策定から患者同意までをカバーできる患者説明シートを収載。ダウンロードして日々の診療に活用できる。 9784840487559

1件~10件 (全2700件)  1/270ページ
1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ