カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
 
HOME > その他

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全321件)  1/33ページ
1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

イヤーノート2026 内科・外科編

イヤーノート2026 内科・外科編

30,360円(税込)
内科・外科,まずはこの一冊.医師・医学生必携の書!
・最新のガイドラインや診断基準,治療薬の情報を反映.
・令和6年版医師国家試験出題基準に準拠
・医師国家試験の出題情報を分析・反映.
 国試で問われた内容は青字で示し,さらに近年国試で問われた内容には青下線を付記.ひとめで重要ポイントがわかります.
・新 内科専門医試験や総合内科専門医試験,外科専門医予備試験の出題内容に基づき,
 重要な箇所に「内」「外」マークを付与.
・今版より新たに出題基準の「レベル分類」を誌面に反映.その疾患について,何をどこまで学習すべきかがわかります 9784896329469
シンプル衛生公衆衛生学 2025

シンプル衛生公衆衛生学 2025

2,860円(税込)
保健医療福祉分野の専門職を目指す学生に求められる知識を最新の法規・制度・統計数値とともにわかりやすく解説.2025年度版では,フルカラーでビジュアルな紙面はそのままに、最新のトピックスを追加した.衛生学・公衆衛生学の“知識”と“今”をシンプルにわかりやすく伝え,“これから”を考える力を養うために必読の一冊. 9784524218745
やさしい英語で外来診療 新装版

やさしい英語で外来診療 新装版

3,960円(税込)
外国人患者が来てもあせらず正しく鑑別するための診察法と英文例を豊富に掲載.本書1冊で,内科・整形外科・小児科・産婦人科など幅広い症状に対応可能.患者さんにきちんと伝わる口語表現や,日本人が間違えやすい言葉のニュアンス・発音も紹介.診察室の心強いミカタになること間違いなし! 9784758124331
日常診療に潜む法的リスク 適用シーンから学ぶ医療関連法

日常診療に潜む法的リスク 適用シーンから学ぶ医療関連法

3,960円(税込)
日本の医学教育では,医療にかかわる法律について実践的に学ぶ機会は皆無です。しかし,日常診療の中には,医療者が当たり前にやっていることであっても,法律的にはリスクのある行動が多くあります。本書では,そんな日常診療に潜む法的なリスクを弁護士と医師のダブルライセンスを持つ著者が丁寧に解説しています。
本書を読めば……
?誰もが一度は経験したことのあるCaseを通して,なにが法律的にアウトなのかわかります
?法的なトラブルに対する「具体的な対処法」がわかります
?医療者と法律家の考え方のギャップがわかります
自分が何をすべきか実践的に学ぶことができるように相談の多いCaseを中心に構成してあります。ぜひ,本書を身近に置いて困ったときに手に取って,似たケースを探してみてください。助けになるヒントが見つかるかもしれません。 9784784901920
診断技術のための生体医用光学入門 新刊 近赤外光で身体を診るヘルスケアテック

診断技術のための生体医用光学入門 新刊 近赤外光で身体を診るヘルスケアテック

4,180円(税込)
新型コロナウイルス感染症の流行時、注目を浴びたパルスオキシメータ。近赤外光などにより、血中の酸素飽和度を簡易に計測できるものである。これら光を用いた医療機器がいま身体や脳機能の診断に役立てられている。その素晴らしさと仕組みをわかりやすく解説した一冊。 9784130628488
医療系資格試験のための機械工学 - 臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験 -

医療系資格試験のための機械工学 - 臨床工学技士国家試験・第2種ME技術実力検定試験 -

3,190円(税込)
臨床学技士国家試験および第2種ME技術実力検定試験に出題される内容を第1章から第10章に分けて説明しています。図をたくさん入れることで,視覚的にわかりやすくなるよう配慮しています。数式には,変数や記号が何を意味しているのかとそれらの単位を入れ,数式の持っている意味を理解できるようにしました。また,理解度が上がるように本文の中で〈例題〉をあげ,その後章末にその章に関する〈演習問題〉と〈過去問題に挑戦〉と題して臨床工学技士国家試験と第2種ME技術実力検定試験の過去問題を解く構成にしています。 9784339072815
発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ 多様な特性のまま、日常の「ふつう」を見直そう

発達障害の子どもが「困らない」学校生活へ 多様な特性のまま、日常の「ふつう」を見直そう

1,815円(税込)
子どもたちを困らせている「ふつう」を見直してバリアを取り除く発想や実践法が満載!
「“ふつう”じゃないに気づくこと。それは同時に、可能性に気づくことだと思う。」――松田崇弥さん(ヘラルボニー代表取締役)推薦!

あなたの身近にいる「困った」行動をする子。でも、身の回りの「ふつう」や「当たり前」を見直してみると、「困った行動」はその子からのメッセージで、その子こそが「困っている」のかもしれません。
「45分間静かに座っていなきゃダメ?」「協調性ってそんなに大事?」「学校に行かないと教育は受けられない?」――そんな声に答えながら、《学校での生活に困っている子どもがいる保護者》《子どもたちの多様性に合わせた学級運営のやり方に悩んでいる先生》《クラスの中に「困っている」友だちがいる子どもの保護者》、そんな人などに本書はお勧めです。

授業中座り続けるのが苦手な子、イベントや行事が苦手な子、周りにあわせた行動が苦手な子など多様な子どもたちがいる学校における「ふつう」の数々。でもそれは、マジョリティを中心につくられた「ふつう」かもしれません。
発達障害の子どもたちもそうでない子どもたちも困ることなく学校生活を過ごせるために、さまざまな子どもにとってのバリアになっている身の回りの「ふつう」をアップデートし、バリアを取り除くためのアイデアや実践のヒントを、学校現場での経験や知見が豊富な著者たちが事例満載に紹介。ケーススタディをマンガなどで取り上げながらわかりやすく伝える、保護者や学校の先生にお勧めの実践的な1冊!
巻末に伊野尾慧さん(Hey! Say! JUMP)&きゃりーぱみゅぱみゅさんとの「ふつう」について語り合った特別座談会を収載。 9784140819845
マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ

マイナス10歳を手に入れる骨盤メンテ

1,760円(税込)
腰痛・猫背・ぽっこりお腹・反り腰・O脚・くびれのずれ....
骨盤メンテの最大のポイントは『歪み』ではなく『回転』?
長年の腰痛や、姿勢の悪さに悩んでいませんか?多くの場合、その原因は「骨盤の歪み」ではなく、「骨盤の回転」であることをご存知ですか? 本書は、理学療法士として15年以上の臨床経験を持つ著者、土屋元明(動きのこだわりテーション)が、これまでの常識を覆し、「骨盤の回転」という新たな視点から、マイナス10歳の体力・姿勢を手に入れるためのセルフケアを提案する画期的な一冊です。 9784904862735
こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます Part 3

こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます Part 3

1,320円(税込)
「なぜビールはたくさん飲めるのか?」「医師にヒゲは必要か?」など,医学のトリビアを科学的に解説しています.本書を読んだらぜひ周囲に話してみてください.たくさんの「へぇ~」をもらえること請け合いです! 9784758124317
日本の近代思想を読みなおす5 身体

日本の近代思想を読みなおす5 身体

5,170円(税込)
「規律」「衛生」「健康」……、近代国家は、学校や軍隊で、人々の身体を作り替えた。違和感も生じた、例えば、西洋医学に対する違和感。「しぐさ」も「おどり」も、文化によって固有である。近代日本は自らの身体をどう体験してきたか。「身体」へのまなざし、そのポリフォニックな展開。 9784130142557

1件~10件 (全321件)  1/33ページ
1 2 3 4 5 次へ  次の5ページへ  最後へ

ページトップへ